- Release
- 2015.06.02
熊谷こえだと申します。
皆様はじめまして。
本日より吉田正樹事務所にお世話になっております、
熊谷こえだと申します。
長野県出身、明治大学一年生です。
・・・このようなつまらないありきたりな自己紹介で、私という人間に興味を持ってくださる方が、
果たして存在するでしょうか。
きっといらっしゃらないですよね・・・。
じゃあどうしよう。
こうしよう!
少しでも興味を持って頂けるように、今日は私が勝手に質問を考えて、勝手に答えたいと思います!!
そうです、自作自演です!
もし宜しければお付き合いして頂けると幸いです!
早速参ります!
Q、こえだって本名?
A、本名です。「今は小さな小枝でも、いつか実や花を付けて立派に育ってほしい」
という思いを込めて母が付けてくれました。平仮名です。
ちょうど本日、「11月11日が誕生日だからこえだなんでしょ?」と聞かれたのですが、
「あっ、違います~。」と普通に返してしまって反省しているので、
これからはそういうことにしていこうと思います。
こえだという名前はすごく気に入っています。
熊谷ポッキーにならなくてよかったです。
Q、熊谷ってなんて読むの?
A、「くまがい」です。くまがやではありません。
Q、長野県って何があるの?
A、善光寺・松本城・諏訪湖・軽井沢などがあり、
そば・おやき・野沢菜などが名産品です。
ちなみに私の父が蕎麦屋で、私は吉田正樹事務所に蕎麦屋枠で入った、らしいです。
余談ですが、先日私が長野県出身と言った際、
「長野県って何があるの?」という質問を実際にされ、
「善光寺が有名ですかね。」
「あぁ、ドローン落ちたところだよね。」
という会話がなされたことは、長野県民にとっては非常に不本意です・・・。
Q、なんで明治大学に入ったの?
A、早稲田に落ちたからです。
兄弟子の鬼塚さんが「偏差値29から独学で早稲田に合格した話」をされていたので、
私も「浪人中に模擬試験の国語で全国15位になって偏差値85だったのに、普通に早稲田に落ちた話」
をしようかと思いましたが、ただ単に模試の結果がまぐれだっただけの話なので、割愛いたします。
以上です。
ここまで読んで頂いてありがとうございました!
弟子日記という場を無駄にしないよう、これからも更新して参りますので、
宜しくお願い致します。
文章を書くことの難しさを改めて実感し、
来週に大学で行われる小論文の試験に不安しか感じなくなった熊谷がお送り致しました。
(reported by 熊谷こえだ)